園について
園について
園の理念と特色
園の概要
募集要項
年間行事
書類ダウンロード
アルバム
園見学(入園説明会)
のお知らせ
慈光グループ
慈光グループ
採用サイト
リクルートムービー
自己評価シート
〒590-0014
大阪府堺市堺区
田出井町9-60
アクセス
お問い合わせ
お知らせ
お知らせ
節分の集い
2021.02.02
節分の集いを行いました。
紙芝居を通じて、「節分とは何か?」「鬼の嫌いなものは?」「節分の日には何を食べるの?」と節分についてを学んだクラスや、年長児になると「知ってるよ!」と、年少組のお友達に節分について教える姿も見受けられ「へぇーっ!」「そうなんだ!」と節分についてを学びました。
今年の豆まきはカラーボールを豆に見立てて豆まきを楽しみました。
鬼が来るまでは「鬼は外!福は内って言って投げる!」と楽しみにしていた子ども達でしたが、赤鬼・青鬼の登場に驚いてしまい涙してしまう子もいました。
勇敢なお友達は、一生懸命豆を投げたり保育者の後ろに上手に隠れながら投げたりと様々な姿を見せてくれました。
子ども達の豆まきのおかげで恐かった鬼も、優しい鬼になったと安心し最後に鬼さんと記念写真を撮り笑顔でお別れをする事が出来た幼児クラス、もう来ないで、、、と心配そうな乳児クラスでした。
北三国丘こども園に幸せな『福』がやってきますように♡
一覧へ戻る
© 2019 Kita Mikunigaoka Kodomoen.
紙芝居を通じて、「節分とは何か?」「鬼の嫌いなものは?」「節分の日には何を食べるの?」と節分についてを学んだクラスや、年長児になると「知ってるよ!」と、年少組のお友達に節分について教える姿も見受けられ「へぇーっ!」「そうなんだ!」と節分についてを学びました。
今年の豆まきはカラーボールを豆に見立てて豆まきを楽しみました。
鬼が来るまでは「鬼は外!福は内って言って投げる!」と楽しみにしていた子ども達でしたが、赤鬼・青鬼の登場に驚いてしまい涙してしまう子もいました。
勇敢なお友達は、一生懸命豆を投げたり保育者の後ろに上手に隠れながら投げたりと様々な姿を見せてくれました。
子ども達の豆まきのおかげで恐かった鬼も、優しい鬼になったと安心し最後に鬼さんと記念写真を撮り笑顔でお別れをする事が出来た幼児クラス、もう来ないで、、、と心配そうな乳児クラスでした。
北三国丘こども園に幸せな『福』がやってきますように♡