園について
園について
園の理念と特色
園の概要
募集要項
年間行事
書類ダウンロード
アルバム
園見学(入園説明会)
のお知らせ
慈光グループ
慈光グループ
採用サイト
リクルートムービー
自己評価シート
〒590-0014
大阪府堺市堺区
田出井町9-60
アクセス
お問い合わせ
お知らせ
お知らせ
チューリップさん「おおきくな~れ!」 ふじ組くま組
2019.11.02
穏やかな小春日和の中、秋も暮れようとしております。
先日、チューリップの球根を皆で植えました。
「なんだかニンニクみたい!」「球根ツルツルしてるね!」と触って球根を観察して、
自分で球根を植えると「早く大きくなってね~」と優しく土のお布団を掛けてくれました。
皆で、大切に育てていきたいと思います。
また、運動会を経験した事で、団結力が深まりリレー等の遊びも自分達からルールを守って
遊ぶ事が出来るようになりました。時には意見がぶつかり合う事もありますが、自分たちで
話し合ったり、難しい時には保育者が入って皆でどうすれば良いかを話し合い解決し仲良く
楽しむ姿も見受けられます。
色々な行事や日々生活の中で培ったお友達との絆の大切さを知った子ども達は作品作りを通し
一つの目標に向かって更に、仲良しの輪が深まってきています。
一覧へ戻る
© 2019 Kita Mikunigaoka Kodomoen.
先日、チューリップの球根を皆で植えました。
「なんだかニンニクみたい!」「球根ツルツルしてるね!」と触って球根を観察して、
自分で球根を植えると「早く大きくなってね~」と優しく土のお布団を掛けてくれました。
皆で、大切に育てていきたいと思います。
また、運動会を経験した事で、団結力が深まりリレー等の遊びも自分達からルールを守って
遊ぶ事が出来るようになりました。時には意見がぶつかり合う事もありますが、自分たちで
話し合ったり、難しい時には保育者が入って皆でどうすれば良いかを話し合い解決し仲良く
楽しむ姿も見受けられます。
色々な行事や日々生活の中で培ったお友達との絆の大切さを知った子ども達は作品作りを通し
一つの目標に向かって更に、仲良しの輪が深まってきています。