園について
園について
園の理念と特色
園の概要
募集要項
年間行事
書類ダウンロード
アルバム
園見学(入園説明会)
のお知らせ
慈光グループ
慈光グループ
採用サイト
リクルートムービー
自己評価シート
〒590-0014
大阪府堺市堺区
田出井町9-60
アクセス
お問い合わせ
お知らせ
お知らせ
運動遊び大好き! ふじ組・くま組
2020.02.20
毎月体育指導の先生との運動遊びの日を楽しみにしています。
先日の運動遊びも寒さに負けず大きな声で挨拶や準備体操を取り組む子ども達です。
ふじ組は引き続き側転・跳び箱に力を入れて取り組んでいます。毎日のマラソンで体力が付き、取り組み始めた頃は感覚を掴むのに苦労していた子もコツを掴み高く足をあげて回る!と、かっこよく回りたいと目標を持っています。跳び箱では、北野先生から「ふじ組全員合格!」声を掛けてもらい皆で喜びを共感しあう姿にふじ組としての団結力を感じました。
くま組では後何回運動遊びができるかな?と少しずつ卒業に意識をしながら参加しています。
就学に向けボールキャッチ・縄跳び・鉄棒と様々なことにチャレンジし、何回跳べるか競い合ったり、腕の力を意識して逆上がりにも取り組んでいます。
ふじ組・くま組として過ごす時間も残り少なくなって参りました。進級や就学に向けて期待に胸を膨らませて過ごす子ども達、そんな気持ちを大切にしながら残りの時間を大切にしてまいります。
最初へ
前へ
116
117
118
119
120
次へ
最後へ
© 2019 Kita Mikunigaoka Kodomoen.
先日の運動遊びも寒さに負けず大きな声で挨拶や準備体操を取り組む子ども達です。
ふじ組は引き続き側転・跳び箱に力を入れて取り組んでいます。毎日のマラソンで体力が付き、取り組み始めた頃は感覚を掴むのに苦労していた子もコツを掴み高く足をあげて回る!と、かっこよく回りたいと目標を持っています。跳び箱では、北野先生から「ふじ組全員合格!」声を掛けてもらい皆で喜びを共感しあう姿にふじ組としての団結力を感じました。
くま組では後何回運動遊びができるかな?と少しずつ卒業に意識をしながら参加しています。
就学に向けボールキャッチ・縄跳び・鉄棒と様々なことにチャレンジし、何回跳べるか競い合ったり、腕の力を意識して逆上がりにも取り組んでいます。
ふじ組・くま組として過ごす時間も残り少なくなって参りました。進級や就学に向けて期待に胸を膨らませて過ごす子ども達、そんな気持ちを大切にしながら残りの時間を大切にしてまいります。