園について
園について
園の理念と特色
園の概要
募集要項
年間行事
書類ダウンロード
アルバム
園見学(入園説明会)
のお知らせ
慈光グループ
慈光グループ
採用サイト
リクルートムービー
自己評価シート
〒590-0014
大阪府堺市堺区
田出井町9-60
アクセス
お問い合わせ
お知らせ
お知らせ
縄跳びぴょんぴょん楽しいな! にじ・ふじ・くま
2019.12.13
寒さの中、冬の陽だまりが暖かく感じられます。
幼児クラスでは体力づくりで毎朝のマラソンや乾布摩擦と共に縄跳びも楽しんでます。
自分の縄を手に取り準備運動では保育者に負けない様に大きな声で「1!2!3!4!」と
掛け声も元気一杯です。
地面に縄を一本線で置いてジャンプしたり、縄を丸くして2回連続のジャンプも初めは
「難しい…」と言っていたにじ組も今では上手に跳ぶ事が出来、「出来たー!」と
誇らし気な表情が見受けられます。
ふじ組・くま組は後ろ向きジャンプに挑戦中です。成功すると「やったー!」
上手に出来なかった時は「もう少し…」と悔しそうにして次は頑張ろう!と
意気込んでいる様子の子ども達です。
一緒に活動することで、にじ組はお兄さんお姉さんの姿を見て「格好良い!」と憧れを持ち
ふじ組くま組はお兄さんお姉さんだからと優しく接し、お互いに心身共に
成長している姿に嬉しく思っています。
最初へ
前へ
130
131
132
133
134
次へ
最後へ
© 2019 Kita Mikunigaoka Kodomoen.
幼児クラスでは体力づくりで毎朝のマラソンや乾布摩擦と共に縄跳びも楽しんでます。
自分の縄を手に取り準備運動では保育者に負けない様に大きな声で「1!2!3!4!」と
掛け声も元気一杯です。
地面に縄を一本線で置いてジャンプしたり、縄を丸くして2回連続のジャンプも初めは
「難しい…」と言っていたにじ組も今では上手に跳ぶ事が出来、「出来たー!」と
誇らし気な表情が見受けられます。
ふじ組・くま組は後ろ向きジャンプに挑戦中です。成功すると「やったー!」
上手に出来なかった時は「もう少し…」と悔しそうにして次は頑張ろう!と
意気込んでいる様子の子ども達です。
一緒に活動することで、にじ組はお兄さんお姉さんの姿を見て「格好良い!」と憧れを持ち
ふじ組くま組はお兄さんお姉さんだからと優しく接し、お互いに心身共に
成長している姿に嬉しく思っています。